おつかれサバです!地酒で乾杯!おいしい姫路の旅キャンペーン
出張で姫路に宿泊されるビジネス客の皆さまを中心に、市内の飲食店でご利用いただけるクーポンを配布する「おつかれサバです!地酒で乾杯!おいしい姫路の旅キャンペーン」を実施します。
- 1.
キャンペーン概要
「おつかれサバです!地酒で乾杯!おいしい姫路の旅キャンペーン」とは、姫路市内の宿泊客の8割を占めると言われるビジネス客の皆さまを中心に、姫路の地魚または地酒のいずれかを取り扱う市内の飲食店でご利用いただける「地魚・地酒千円クーポン」を1泊あたり1,000円分配布するキャンペーンです。
せっかく姫路にお越しいただいたなら、姫路自慢の地魚と地酒をご堪能ください!
※地魚とは、姫路市内で水揚げされた水産物
※地酒とは、姫路市内で生産された日本酒・焼酎・ビール等
【開催期間】
※クーポンが無くなり次第、各キャンペーンを終了します。
【クーポンの概要】
名 称
地魚・地酒千円クーポン
金 額
1枚1,000円
配布対象
WEBより市内の宿泊施設の専用宿泊プランをお申込いただいた方
※1泊あたり1枚配布
(1回の宿泊(連泊)予約での配布枚数は3枚までとなります)
※チェックイン時に地魚・地酒千円クーポン(紙)を配布します
利用金額
支払金額が1,000円以上の場合に利用できます。
(なお、1人1回につき、3,000円分(3枚)まで利用可能です)
※クーポンの利用額以上の支払にのみ利用できます
使用方法
会計時に、スマートフォンで地魚・地酒千円クーポン(紙)に記載されている二次元コードから専用サイトに入り、店舗コードを入力することで、お支払金額からクーポン金額分を差し引きます。
- 2.
参加飲食店(飲食店マップ)
- 3.
姫路の地魚、地酒
【地魚】
姫路市の目の前に広がる播磨灘は、穏やかな瀬戸内海の中でもとりわけ恵まれた漁場が広がっており、春の『姫路 華姫さわら』をはじめ、夏は『白鷺鱧』や『穴子』、秋は『ぼうぜ鯖』、冬は『ぼうぜがに』や『牡蠣』といった、一年を通じて美味しい魚が豊富に獲れます。
目の前の海で獲れた魚を味わうことから「前どれ」と呼ばれ、市内の飲食店で提供されています。
※詳しくは、下記のページをご覧ください。
播磨灘の「前どれ」鮮魚 | グルメ | ひめのみち (himeji-kanko.jp)
【地酒】
約1300年前、奈良時代に編纂された「播磨国風土記」の一節に、日本酒の製造方法は播磨にその起源を見ることができる旨の記載があることから、姫路市を含む播磨地域は「日本酒のふるさと」と言われています。
播州平野で収穫される山田錦は全国生産量の8割を占め、おいしい水と酒米に恵まれ、良いお酒が造られる環境が揃っています。
※詳しくは、下記のページをご覧ください。
姫路の地酒 / GIはりま | お土産(特産品・地場産品) | ひめのみち (himeji-kanko.jp)
- 4.
クーポンの入手・利用方法
【クーポンの入手方法】
宿泊施設の専用プランは下記サイトより予約ください
〇じゃらんnetでのご予約はこちら
〇楽天トラベルでのご予約はこちら
※キャンペーン特集ページ(じゃらん)
【クーポン利用方法】
※スマートフォンでのクーポンの利用方法
- 5.
お問合せ先
【お問い合わせフォーム】
「クーポンの二次元コードをスマートフォンで読み込みができなかった」、「クーポンがすでに使用済みと表示されていた」などの問題が生じた場合は、下記から事務局にお問い合わせください。
- 6.
公式LINE
姫路観光コンベンションビューロー公式LINEでは「おいしい姫路の旅キャンペーン」に関するお得な情報を配信!
他にもイベント情報や姫路城に関する深いお話など、姫路のおすすすめ観光情報を配信しています。
さらに受信登録設定をすれば、興味・関心のある情報だけが受け取れますよ!
ぜひ公式LINEに登録して、姫路の旅を楽しんでくださいね。
★登録は下記URLまたはQRコードよりお願いいたします。
▷URL
▷QRコード
特集カテゴリー一覧
- 【姫路城貸切】【1日10名様限定】第3回 姫路城プレミアムナイトツアー開催!闇夜にそびえる姫路城の封じられた防御の真髄へいざ!
- 【ディープな姫路城】12月号「姫路城の堀が守るもの」
- 【ディープな姫路城】11月号「姫路城のBGM」
- 姫路の絶景ビュースポット「世界遺産姫路城十景」
- 【申込ページ】姫路城・夜の備前丸特別入城体験(もっと姫路たび)
- 【ディープな姫路城】10月号「大手・搦手バイパス通路」
- 【ディープな姫路城】9月号「とノ一門と搦手」
- 【ディープな姫路城】8月号「清水門の井戸屋形」
- 【ディープな姫路城】7月号「天守の防煙」
- 【ディープな姫路城】6月号「大工道具」
- 【姫路市立美術館】オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト:隈研吾