補助金・その他の支援

Subsidy

補助金

姫路で開催される、ブロック規模、全国規模、国際規模の大会、学会、企業コンベンション、スポーツ大会などを対象に、姫路市内の宿泊施設での宿泊者実数に応じて開催補助金を交付します。

補助金の種類 条件
コンベンション等
開催補助金

大会

会議、集会、セミナー、研究会等

兵庫県外参加者の市内宿泊者数×2,000円
  • ・ブロック規模、全国規模、国際規模又は国際会議である
  • ・兵庫県外参加者宿泊者数25名以上
  • ・最高限度額:国際会議 400万円、国内会議 300万円

学会

学者により構成され、学術研究の向上発展を目的とする団体が主体となって開催する学術研究の発表等のための大会

兵庫県外参加者の姫路市内宿泊者数×2,000円
  • ・ブロック規模、全国規模、国際規模又は国際会議である
  • ・県外参加者宿泊者数25名以上
  • ・最高限度額:国際会議 400万円、国内会議 300万円

企業コンベンション

企業が主催するもので、インセンティブ、各種セミナーなどの関連会議、集会、セミナー、研究会等をいい、営利を目的としないもの

兵庫県外参加者の姫路市内宿泊者数×1,000円
  • ・ブロック規模、全国規模、国際規模である
  • ・兵庫県外参加者宿泊者数25名以上
  • ・最高限度額50万円

スポーツ大会

その大会が行う競技の振興および発展を目的とする競技団体またはその下部組織が主催、共催または後援等を行う大会

兵庫県外参加者の姫路市内宿泊者数×500円
  • ・ブロック規模、全国規模、国際規模である
  • ・兵庫県外参加者宿泊者数50名以上
  • ・最高限度額100万円

文化大会

文化・芸術の振興及び発展を目的とする団体又はその下部組織が主催、共催、後援等を行う発表会やコンクール等

シャトルバス
補助金
シャトルバス台数×5万円
  • ・姫路市でコンベンション等の開催が前提
  • ・コンベンション等が複数の会場で開催される場合に、参加者が各会場間を移動するために運行されるバス
  • ・最高限度額:25万円(5台)
  • ・他のバス補助金と重複申請は不可
懇親会バス
補助金
観光バス×5万円
  • ・姫路市で大会、学会又は企業コンベンションの開催が前提
  • ・姫路市内で開催される懇親会場に、参加者が移動するために運行されるバス
  • ・最高限度額:50万円(10台)
  • ・他のバス補助金と重複申請は不可
観光バスⅠ
補助金
観光バスⅠ台数×5万円
  • ・姫路市でコンベンション等の開催が前提
  • ・コンベンション等のプログラムの一環として姫路市内の観光施設等を訪問する視察旅行(エクスカーション)のために運行されるバス
  • ・最高限度額:25万円(5台)
  • ・他のバス補助金と重複申請は不可
観光バスⅡ
補助金
観光バスⅡ台数×5万円
  • ・姫路市外で開催される国際会議やブロック規模、全国規模又は国際規模のコンベンション等の開催の一環である
  • ・最高限度額:25万円(5台)
  • ・他のバス補助金と重複申請は不可
ハイブリッド会議補助金

姫路市内で大会、学会又は企業コンベンションの開催が前提

姫路市内の事業者に発注するものに限る

テント、ステージ、テーブル、椅子、音響設備、垂れ幕・看板、照明、その他環境整備及び電気工事など会場設営及び撤去に要する費用(人件費を含む)

災害、悪天候、会場施設側に起因する要因又は感染症拡大の為、中止となった場合、主催者として支払う必要があるキャンセル料等の経費

  • ・上記費用の1/2
  • ・最高限度額:150万円
ユニークベニュー利用促進補助金

姫路市内で大会、学会又は企業コンベンションの開催が前提

姫路市内の事業者に発注するものに限る

テント、ステージ、テーブル、椅子、音響設備、垂れ幕・看板、照明、その他環境整備及び電気工事など会場設営及び撤去に要する費用(人件費を含む)

災害、悪天候、会場施設側に起因する要因又は感染症拡大の為、中止となった場合、主催者として支払う必要があるキャンセル料等の経費

  • ・上記費用の1/2
  • ・最高限度額:150万円
姫路を感じる
おもてなし補助金

姫路市内で大会、学会又は企業コンベンションの開催が前提

姫路市内の業者に発注するものに限る

姫路を感じるおもてなしプログラムの活用に係る経費(人件費を含む。)

姫路を感じる伝統産業プログラムの活用に係る経費(人件費を含む。)

  • ・上記費用の1/2
  • ・最高限度額:50万円

【注意事項】

  • 1. 開催補助金の限度額は、指定された対象経費を基に算出されます。
    対象経費の合計額から限度額を計算し、国際会議は400万円、国内会議は300万円のうち、いずれか低い額を限度額とします。
    ※限度額の算出方法は要綱をご確認ください。
  • 2. 補助金は、実績報告後、主催者団体等の金融機関の口座に振り込みます。※個人口座は不可
  • 3. その他諸条件がございますので必ず要綱をよくお読みになってから、申請をお願いいたします。
  • 【用語の定義】

    コンベンション等とは、営利を目的とせずに産業の振興又は、学術、芸術、文化、スポーツ競技の振興及び発展を目的として、姫路市内において開催される大会、学会、企業コンベンション、スポーツ大会及び文化大会をいう。
    ブロック規模とは、4つ以上の都道府県からの参加者が確認できるコンベンション等の規模をいう。
    全国規模とは、10以上の都道府県からの参加者が確認できるコンベンション等の規模をいう。
    国際規模とは、日本を含む3か国以上からの参加者が確認できるコンベンション等の規模をいう。
    国際会議とは、日本政府観光局(JNTO)基準における国際会議の定義である国際機関・国際団体(各国支部を含む)又は国家機関、国内団体(民間企業以外)が主催する会議で参加者総数(参加実人数の総数)が50名人以上、参加国が日本を含む3か国以上のものをいう。

    要綱はこちら

大会・学会・企業コンベンション・スポーツ大会開催支援メニュー

パンフレット

  • ・姫路観光ガイドブック(A5冊子)
  • ・姫路ツーリストガイドMAP(6ツ折)
  • ※英語・中国語(繁体・簡体)・韓国語ほか多言語に対応しております。
対象規模
申請部数を支給(大会規模による制限なし)
ただし、在庫状況に応じて変更の可能性があります。
パンフレット

コンベンションバッグ

  • ・不織布
  • ・ビニール
  • ※不織布・ビニールともに、200枚まで無償。
    200枚を超える分については、1枚50円をご負担ください。
対象規模
申請枚数を支給(大会規模による制限なし)
ただし、在庫状況に応じて変更の可能性があります。
コンベンションバッグ

姫路市観光施設割引券

入場料など概ね20%割引

対象規模 参加者数
都道府県大会以上
※表紙に大会名を印刷します。
100名以上
姫路市観光施設割引券

歓迎看板

【設置場所】

  • ・JR姫路駅中央コンコース(デジタルサイネージ4面)
  • ・JR姫路城口(ポスター)
対象規模 参加者数
ブロック規模以上
(近畿、西日本、全国大会および国際会議)
100名以上
都道府県大会以上 1000名以上
(応相談)
歓迎看板