大正10年(1921年)に建てられた町屋をそのまま活かし、その懐かしい日本の建物の中で
天然染料の藍染草木染の体験が出来ます。
日本手ぬぐい絞り染めから、スカーフ、ストール、バンダナ、エコバック、のれん、Tシャツを自分で世界に一つだけの柄に仕上げることが出来ます。
タイムスリップしたような空間で楽しいひと時をお楽しみいただけます。
日本の昔ながらの町屋で紺屋(こんや)染体験と姫路の歴史や姫路木綿の話や、糸を紡ぐ体験なども出来ます。なんか落ち着く、なんか癒される。そんな場所です。
体験は、初めての方にもわかりやすくひとりひとり丁寧に指導させて頂きす。
出来上がった染物は、お急ぎでしたら、そのまま濡れた状態ですが、お持ち帰り頂くことも可能ですから、送ったり、待ったりの手間も無くお持ちいただけます。