カテゴリーから検索
- 登録件数:
- 11件
【姫路城早朝特別入城】貸切の世界遺産で早朝ヨガ ~姫路城でココロと身体を整えるウェルネス体験~
〈ヨガ初心者OK・ヨガマット貸出あり〉
一般入場者を迎える前の静かな姫路城で、特別な朝ヨガを体験してみませんか。
舞台は天守を間近に望む開放的な姫路城備前丸。澄んだ空気と歴史ある城のたたずまいに包まれながら、ゆったりと呼吸を整え、心と体を目覚めさせます。
ヨガは柔軟性や筋力を高めるだけでなく、集中力や心の落ち着きを導く心身調整法。
朝の静けさの中で深い呼吸と動きを重ねることで、体の芯から力が満ち、心が凛と整っていくのを感じられます。
ヨガの後は大天守に登り、清々しい一日の始まりを迎えましょう。
- 【実施日時】
- 2025年10月4日(土)7:00~8:45
10月5日(日)7:00~8:45
10月13日(月・祝)7:00~8:45
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路城 入城改札口前
- 【料金】
- お一人様あたり:2,200円(入城料・ヨガ教室)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
【姫路城夜間特別入城】夕暮れから夜の姫路城へ 着物で楽しむ提灯散策とカメラマンによる特別撮影体験
夕暮れに染まる姫路城から、ライトアップに包まれる幻想的な夜の城へ——。
閉城後に特別入城し、提灯の灯りを頼りに静かな城内を散策します。
着物は「城下町スタイル」による出張レンタルサービスで、迎賓館にてプロの着付け師が丁寧にご用意。
季節の色柄や小物を選んで本格和装に身を包めば、歴史ある城郭が一層特別な舞台に変わります。
撮影は姫路を拠点に活動するカメラマンが担当。
西の丸や備前丸、三国堀など厳選スポットで幻想的な姿を切り取ります。
夕暮れに染まる姫路城や、彩雲ライトアップに照らされた夜の姫路城で、幻想的な撮影体験をお楽しみいただけます!
データは後日補正済みでお渡しするので、旅の思い出や記念日にも最適。
各回2組限定の少人数で楽しむ、非日常の夜の姫路城体験です。
※天守内への入城はありません。
- 【実施日時】
- 2025年10月4日(土)
グループ① 16:30~18:30
グループ② 18:45~20:45
グループ③ 19:45~21:45
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路城 入城改札口前
- 【料金】
- お一人様あたり:6,500円
(入城料金、着物レンタル代、撮影代)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
【姫路城早朝特別入城】早朝の姫路城をひらく ~菱の門 開門体験と大天守登閣~
早朝の静けさに包まれた姫路城へ、誰よりも早く足を踏み入れる特別な体験。
開城前に「菱の門」を自らの手で開ける特別な体験からスタート。
城主になった気分で、静まり返った城の門を開く瞬間を味わえます。
その後は、経験豊富な観光ガイドとともに、西の丸・百閒廊下・大天守・お菊井戸など、姫路城の主要エリアを巡る見学ルートへ。
観光客が訪れる前だからこそ感じられる、早朝の澄んだ空気と静けさの中で、城の本質と歴史の魅力をじっくりと堪能いただけます。
大天守への登閣では、朝の光に包まれた姫路の街並みを眼下に眺める、贅沢なひとときをご体感ください。
見学後は、城下にある人気カフェ「パンとエスプレッソと姫路城」にて選べる朝食付き。
非日常の朝を満喫できる、特別な城体験プランです。
- 【実施日時】
- 2025年9月23日(火・祝)6:30~9:00
9月28日(日) 6:30~9:00
10月12日(日)6:30~9:00
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路城 入城改札口前
- 【料金】
- 大人:3,700円
小人(小学生~高校生):3,000円
(入城料金、ガイド代、朝食付き)<消費税・傷害保険料含む>
※小学生以下のお子様の参加をご希望の方は、お問い合わせください。
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
【姫路城早朝特別入城】朝のお城でなぞとき体験 ~千姫からのひみつの文~
世界遺産・姫路城を、朝の特別な時間に探検できる親子向け推奨プログラムです。開城前に入城し、受付で受け取った「巻物」を片手に、お城のあちこちで出題されるクイズやミッションに挑戦します。スタンプや宝の隠し場所に関するキーワードを手にいれて、盗まれた宝の隠し場所をさがしましょう。普段は人でにぎわう前の落ち着いた城内を歩けるのも魅力です。探検は午前中まで楽しめますので、それぞれのペースで安心してご参加いただけます。家族やお友達と一緒に、姫路城のことを楽しく知ることができます。※おとなの方だけでもご参加可能です。
私の大切にしている「絹(きぬ)の着物(きもの)」が、だれかに 盗まれてしまいました。
その着物をかくしたのは、このお城(しろ)ではたらく人のようです。
この巻物(まきもの)にしめされた道(みち)を たどり、
なぞをといて、 着物のかくし場所(ばしょ)を見つけてください。
―― 千姫(せんひめ)
- 【実施日時】
- 2025年9月20日(土)7:30~、9月21日(日)7:30~
※午前中までクイズを解き終わった方から終了となります。
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路城 入城改札口前
- 【料金】
- おとな(18才以上) 2,600円 こども 1,200円
(入城料、謎解き台紙巻物)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
姫路・西島で海を遊ぼう!地引き網漁と遠乗りカヌーツーリングで大自然を満喫ツアー
姫路・家島諸島の西島で、瀬戸内海の豊かな自然を五感で楽しむアクティビティはいかがですか?
貸切チャーター船で西島へ向かい、まずは地引網体験で獲れたての魚を昼食に。
島の食堂では、地元食材を活かした体に優しい食事が楽しめます。
午後は、メインイベントのクリアカヌーで、透明な船底から海底を覗きながらロングツーリングへ。
海の色や潮風、海岸線の変化を感じながら、家族や友人と協力してカヌーを漕ぎ進めます。
レスキューボートが同行するので、安心して瀬戸内海の自然を満喫できます。
ご家族での思い出づくりに、ご友人との休日に-ぜひ一緒に西島の自然を満喫しましょう!
- 【実施日時】
- 2025年9月20日(土) / 10:00~17:00
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路港フェリー乗り場 正面玄関前
- 【料金】
- クリアカヌー1艇 (1~4人乗り):2,200円
大人 (中学生以上):5,200円 ※昼食・往復船代・体験費・ガイド付
小学生:3,400円 ※昼食・往復船代・体験費・ガイド付
〈消費税・傷害保険料含む〉
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
【姫路城夜間特別入城】夜のお城で聞く ふしぎな伝承こわいおはなし
〈親子むけ〉夜の姫路城でふしぎなこわーいお話。
閉城後、日が沈み暗くなった姫路城で、不思議な話や伝承を聞く特別な一夜です。
ご案内するのは、怪談作家・語りとして幅広く活躍する宇津呂鹿太郎さん。
姫路城に伝わる、歴史や人にまつわる不思議なお話を聞きながら手元の灯りをたよりに、暗い姫路城をナイトウォーク。
怪談 「播州皿屋敷」で知られる「お菊井戸」にて、鹿太郎さんの語りで姫路城の歴史と物語に耳を傾けてみましょう。
親子で体験する、ちょっぴりこわいけれど知りたくなるお城のお話。
夏の終わり、幻想的な夜の姫路城で、歴史と伝承に触れる特別な時間を過ごしませんか。
※子ども(18歳未満)のみでの参加はできません。
※過度な恐怖演出はありませんが、幽霊や伝承に関する語りが含まれます。こわい話が苦手なお子様・同行者様にはあらかじめご説明ください。
※お化け屋敷のイベントではありません。
※天守内への入城はありません。
- 【実施日時】
- 2025年9月13日(土)18:30~20:00
- 【実施場所】
- 【集合場所】姫路城 入城改札口前
- 【料金】
- おとな(18才以上) 2,000円
こども 1,500円(入城料、体験料)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
【親子参加でお得!こども1名無料】 漁師の技を海上で体感! 坊勢島・漁業見学船&海の幸ランチ&釣り体験プラン
週末は、親子で“海の学びと遊び”を体験しませんか?
人気の「漁業見学船」ツアーに、親子向けお得プランをご用意しました!
大人1名につき、小学生以下のお子様1名が無料で参加できます。
漁師さんの仕事を間近で見られる漁業見学船で、海から家島諸島を巡りながら、
魚の選別体験や水槽での観察、さばき方の解説など、リアルな海の仕事を学べます。
そのあとは、海上釣り堀で釣り体験!釣ったお魚1匹はお持ち帰りOKです。
親子の週末にぴったりの、学びとワクワクがつまった半日体験プランです!
- 【実施日時】
- 2025年8月30日(土) / 10:00~14:00
- 【実施場所】
- 【集合場所】JFぼうぜ姫路まえどれ市場 (妻鹿港)
- 【料金】
- おとな1名:8,000円 (おとな1名につき、お子様1名無料)
※船料、プチ釣堀体験 (釣り竿1本1匹)、昼食(金券1,000円×1枚付)、お土産
こども1名:3,800円
※乗船料、プチ釣堀体験(釣り竿1本1匹)、昼食(しらす丼)
〈消費税・傷害保険料含む〉
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
【催行中止】スマホで撮るゆめさき初夏のたびフォト 癒しの蓮と食のバスツアー
姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾本社にある「蓮の花苑」は、広大な蓮池がある全国有数の蓮の名所。
蓮の花の淡いピンクと瑞々しいグリーンが美しい風景は、訪れる人を癒してくれます。
このツアーでは、スマートフォンでより魅力的に撮影するコツをプロから教えていただきます。
講師は、姫路を拠点に活動する写真家・白浜久美子さんにスマホで感動的な一枚を撮影する視点やテクニックを教えていただきます。
スマホで旅の思い出を素敵に残すための撮影ポイントも学べます。
旅の後半には、ヤマサ蒲鉾「夢鮮館」でちくわづくり体験!ご昼食には、姫路おでん御膳をご用意。
昼食のあとは、壷坂酒造の蔵見学へ。1629年から播磨の酒造りを始めた老舗蔵の16代目当主にご案内いただき、銘酒の試飲をお楽しみいただきます。
蓮の花に癒され、写真と味覚と文化を楽しむ、初夏のゆめさきバスツアーはいかがですか。
- 【実施日時】
- 2025年6月29日(日) / 9:00~15:00
- 【実施場所】
- 【集合場所】JR姫路駅中央改札口
- 【料金】
- お一人様あたり:11,000円 (バス代金、体験料、昼食費、試飲代) ※消費税・傷害保険料含む
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
受付期間:2025年6月28日(土) 18:30~20:40
※終了 【初心者OK】新たな夜景の聖地へ!小林哲朗と行く新工場夜景撮影ツアー
「息をのむほどの美しさ」――それは、夜の帳(とばり)が降りた工場地帯で繰り広げられる、光と影の芸術。今回、工場夜景写真の第一人者である小林哲朗さんとともに、知る人ぞ知る絶景スポット、姫路市広畑区の工場夜景を巡る特別な撮影ツアーを開催いたします!
今回の舞台は、運転開始後間もない広畑区の最新鋭発電所。シルバーメタリックのボディが放つ、ひときわシャープな輝きは、まるで未来都市のような幻想的な光景です。1つのプラントでありながら、視点を変えるごとに全く異なる表情を見せるため、創造性を刺激する多様な構図に挑戦していただけます。
明るく照らされたプラントは、夜景撮影が初めての方でもピントが合わせやすく、安心して撮影に臨めます。
- 【実施日時】
- 2025年6月28日(土) 18:30~20:40
- 【実施場所】
- 【実施場所】広畑バイオマス発電所付近
【集合場所】JR姫路駅中央改札口
- 【料金】
- お一人様あたり:6,600円
(バス代、講師料)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
※終了 【朝観光】姫路の朝を味わう。50周年の老舗珈琲店が贈る、コーヒー教室とアーモンドトーストモーニング
今年で50周年を迎える姫路の老舗喫茶「はまもとコーヒー」が贈る、特別なコーヒー教室
「本来の“おいしさ”を伝えたい」──そんな想いで1杯ずつ丁寧に淹れ続けてきたオーナー・浜本卓弥さんが、家庭でも楽しめる本格コーヒーの世界へご案内します。
コーヒーの基礎から風味を引き出すポイントまで、ペーパードリップ抽出で初心者の方にもわかりやすくレクチャー。
教室の後は、散りばめられたアーモンドスライスが香ばしく広がる、はまもとコーヒーでしか味わえないアーモンドトーストを、特別にモーニングセットとしてお召し上がりいただきます。サイフォンで丁寧に淹れたコーヒーとともにお楽しみください。
お土産には手軽に本格珈琲が楽しめるはまもとブレンドのドリップパックも!
姫路で朝のひとときに、コーヒーの特別体験はいかがですか。
- 【実施日時】
- 2025年6月23日(月)8:00~10:00
- 【実施場所】
- 【実施場所・集合場所】はまもとコーヒー
- 【料金】
- お一人様あたり:3,700円
(コーヒー教室、モーニング〈ハーフアーモンドトースト、ゆでたまご、コーヒー〉、お土産)<消費税・傷害保険料含む>
- 【問い合わせ先】
- もっと姫路たび運営事務局
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)