もっと姫路たび

More Himeji-Trip

カテゴリーから検索

登録件数:
5
姫路城 歴史・文化

姫路城・夜の備前丸特別入城付・ひめじナイトツアーパッケージ

美しい夜の姫路を堪能できるお得な入場セットプラン(好古園入園券・鏡花水月鑑賞券・夜の備前丸特別入城)。当プランでお申込みいただいた方は、閉城後の姫路城・備前丸に特別入城が可能です。限定デザインの御城印つき。姫路で雅な夜のひとときをお過ごしください。

【好古園・紅葉会(もみじえ)】 
2022年、全国旅行情報誌による絶景紅葉ランキングで1位に選出された姫路城西御屋敷跡庭園好古園。その好古園で毎年実施される秋の紅葉イベントです。期間中は開園時間が延長され、園内の紅葉を中心にライトアップされます。いつもとは違う夜の庭園をご鑑賞ください。
【鏡花水月(きょうかすいげつ)】 
江戸時代当時の三の丸大路や向屋敷の美しい庭園をライトや展示・映像で華やかに再現。姫路城・三の丸広場内を中心として8つのポイント(無料エリア:①ウェルカムエリア、有料エリア:②月輪の庭、③蘇る向屋敷庭園、④和の憩い、⑤彩の石垣、⑥光の三の丸大路、⑦幻想の帰り道、⑧フルカラー影絵)で幻想的な空間をお楽しみください。

【姫路城備前丸特別入城】
閉場後の姫路城の備前丸へ入城。備前丸の広場からは世界遺産・姫路城・大天守でおこなわれる厳かなライトアップを目前に鑑賞することができ、大手前通りのイルミネーションも見渡すことができます。

限定デザイン・御城印プレゼント
当プランを含む、旅行会社販売プランからお申込みいただいた方には、限定デザインの御城印をご提供いたします。

※各入園・鑑賞・入城のセットプランです。
現地係員が一部誘導をおこないますが、ガイドが帯同するプランではございません。

【実施日時】
2024/11/22(金)  ①17:30~21:00 ②17:45~21:10

2024/11/23(土)  ①16:00~19:15 ②16:15~19:30

2024/11/24(日) ①17:15~20:30 ②17:45~20:55

2024/11/25(月) ①17:30~21:00 ②17:45~21:10

2024/11/26(火)  ①17:30~21:00 ②17:45~21:10

2024/11/28(木) ①16:00~19:15 ②16:15~19:30

2024/11/29(金) ①16:00~19:15 ②16:15~19:30

2024/12/01(日) ①16:00~19:15 ②16:15~19:30
【実施場所】
好古園、鏡花水月、姫路城備前丸特別入城
【受付場所】姫路城・大手門前
【料金】
お一人様あたり4,900円
(好古園入園券・鏡花水月鑑賞券・備前丸入城・限定御城印) ※消費税・傷害保険料含む
【問い合わせ先】
もっと姫路たび運営事務局 
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
歴史・文化

あなたの手で吹き込ませる新たな命 日本の伝統技法『金継ぎ』と KUUHAKU COFFEEで味わうスペシャルティコーヒー

『金継ぎ』は、陶器の割れや欠けを漆や金で修復する日本ならではの伝統技法です。

割れ・ヒビ・欠けを漆のみで修復、仕上げます。修復する部分にパテを使用、穴埋め・接着、赤漆を塗ります。そうすることで、仕上げまでを1日で行うことが可能に。
漆部分に金粉をポンポンと塗ると、欠けや割れに輝く金の模様が。一度は壊れた、という時間の重みも感じられつつ、新たな価値ある器に生まれ変わらせることができます。

『金継ぎ』を教えていただくのは、漆美術工芸家の江藤雄造さん。
あなたの手で大切な器を蘇らせてみませんか?

【実施日時】
◆2024年11月23日(土)
 [1部] 11:00~13:15 / [2部] 14:00~16:15
◆2025年1月25日(土)
 [1部] 11:00~13:15/ [2部] 14:00~16:15
【実施場所】
KUUHAKU COFFEE
【料金】
6,500円 (講師料、コーヒー付)
※消費税・傷害保険料含む
【問い合わせ先】
〚もっと姫路たび運営事務局〛 
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
地場産業 食(グルメ)

【姫路パン&ビールのUpcycleプロジェクト2024】 姫路市初のクラフトビール醸造所見学と「モルト粕」をつかったピザづくり体験 ~発酵でつながるSDGs・モルトピザと相性抜群の「Egret IPA」で乾杯!~

姫路でしか味わえない体験を!
街中の緑を増やし、食品ロスを減らす活動をしている「はりまグリーンラボ」、こだわりのクラフトビールを造る「Egret Brewery (イーグレブルワリー) 」、地域住民の交流の場所を提供し、地域問題の解決に取り組み「ザッパ村」がコラボしたイベントです。

姫路市初のクラフトビール醸造所「Egret Brewery (イーグレブルワリー) 」でブルワー(ビール職人)から醸造の仕組みやビールに込めた想いを伺いつつ、ビール造りの現場を見学し、タンクから直接注がれた出来たてのビールを試飲しましょう!
ザッパ村ではイーグレブルワリーのモルト粕を使ったピザ生地を使ったピザ生地をこねて、お好みのトッピングを乗せて、オリジナルのピザを1人1枚作ります。
焼きたてのモルトピザと、ホップの苦味とフルーティな香りが味の奥行きを生み出す「Egret IPA」で乾杯しましょう!

【実施日時】
2024年11月16日(土) 10:00~15:00 
【実施場所】
【集合場所】JR英賀保駅
【実施場所】Egret Brewery、ザッパ村
【料金】
お一人様あたり:7,900円
(バス代、醸造所見学費、試飲代、 Egret IPA1本、ピザづくり体験費、軽食代)
<消費税・傷害保険料含む>
【問い合わせ先】
もっと姫路たび運営事務局 
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817(平日9:30~18:00)
地場産業 食(グルメ)

香る安富のゆずツアー~ゆずもぎとり体験と、奥播磨名物麦とろと白雪ぜんざいランチ~

姫路市の最北部にある「安富町」は、姫路の特産の“ゆず”の里。11月のゆずの収穫時期に合わせ、安富町を満喫するゆずバスツアーへご案内いたします!安富ゆず工房では、ゆず加工場を見学。とれたてのゆずが、様々な製品に生まれ変わる様子をご覧ください。

お土産には、安富ゆず組合と姫路の人気パティスリーがコラボし、約1年かけて試行錯誤し完成した新銘菓、「シオとゆず」を。手作りゆず製品のお買い物もお楽しみください。

畑では、農家さんとゆずのもぎとり体験。収穫したてのゆずを使ったゆず茶もいただきます。
ゆず狩りのあとは、奥播磨かかしの里へ。なつかしい日本の原風景を残す山間には、いたるところに『かかし』が!

昼食は、奥播磨名物の麦とろの定食をご用意。普通のぜんざいとは白黒が反転した名物「白雪ぜんざい」もどうぞ。安富産の素材を使った、ここでしか味わえない一品です。安富町の旬のゆずをたのしむバスツアーはいかがですか。

【実施日時】
2024年11月10日(日) / 9:45~14:45
【実施場所】
【集合場所】JR姫路駅中央改札口
【料金】
お一人様あたり:6,800円 (体験料、昼食、ゆず・ゆず製品のお土産付) ※消費税・傷害保険料含む
【問い合わせ先】
もっと姫路たび運営事務局 
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
歴史・文化

【書寫山圓教寺・姫路市立美術館】僧侶さん・学芸員さん案内付き 「建築の聖地・姫路」で隈研吾の作品世界を体感ツアー

書寫山圓教寺と姫路市立美術館の共催で、「圓教寺× 隈研吾 生き延びるためのデザインワーク:これからの用の美」が開催されます。
〈もっと姫路たび〉では、書寫山圓教寺と姫路市立美術館を一日で巡り、僧侶さんと学芸員さんの案内付きツアーを開催します!

書寫山圓教寺では、僧侶さんからお寺の歴史のお話や学芸員さんから隈研吾氏が手がけたパビリオン《くぎくも》の解説をお聞きします。
姫路市立美術館では、学芸員の方から隈研吾氏の建築哲学や姫路の「三大建築」の魅力を「オノマトペ」を使って分かりやすく解説します。

世界的に有名な建築家、隈研吾が手がけたパビリオン《くぎくも》を間近で見学し、その建築に対する想いや哲学を学芸員から直接学び、
隈研吾の世界を深く感じてみませんか?

※画像(左):photo (C)J.C.Carbonne
 画像(右):隈研吾《くぎくも》(C)隈研吾 Photo:平野利樹

【実施日時】
2024年10月27日(日) / 10:00~15:30
【実施場所】
【集合場所】JR姫路駅中央改札口
【料金】
お一人様あたり:11,000円
(バス代、ロープウェイ往復料、入山志納金、摩尼殿見学料、昼食代、姫路市立美術館入館料、ガイド料込)
※消費税・傷害保険料含む
【問い合わせ先】
もっと姫路たび運営事務局 
motto-himeji@pacmice.jp
078-954-8817 (平日9:30~18:00)
1

【PR】バナー広告