兵庫県姫路市の人気観光スポット・イベント情報などを紹介した観光ポータルサイト
播州地方最大の秋祭り。宵宮では各地区から7台の屋台が町内を一巡し、宮入りの後、楼門前で練り合わせをします。翌日の本宮は、早朝5時からの露払い行事に始まり、海で体を清める潮かきの儀、クライマックスでは神社の西、約1㎞にあるお旅山の練り場(南北を段々畑の桟敷に囲まれた自然の劇場)に移って、3基の神興のぶつけ合いや、6村の豪快な屋台練りが行われます。神興の練り番は、村の氏子たちによる7年に一度の当番制です。
毎年:10月14日~10月15日