イベント

Event Informationt

【兵庫県立歴史博物館】特別展「ひょうご鉄ものがたり」

  • 開催日:2024年10月5日(土)~2024年11月24日(日)
  • 開催場所:兵庫県立歴史博物館 特別展示室

明石海峡を眼下に望む淡路島北部で弥生時代に営まれた鉄器づくりのムラ、奈良時代の播磨国風土に記された古代製鉄の記録、中世の刀剣に刻まれた西播磨の「宍粟」や「千草」の地名、そして江戸時代に営まれた“たたら製鉄”など、歴史をひもとくと、製鉄は兵庫県域と長く関わりを持ち続けてきたことがわかります。明治期に入ると欧米諸国からの鋼材の大量輸入や鉄山の国有林化などにより、兵庫のたたら製鉄は他県とくらべて早い時期に終焉を迎えます。その一方で近代以降、臨海部の工業地帯では大規模な製鉄業が始まり、現在では温室効果ガスの排出を抑えるなど自然環境に配慮した鉄づくりへの挑戦が始まっています。

 

兵庫県立歴史博物館では、平成27年(2015)に設置されたひょうご歴史研究室を中心にして、「播磨のたたら製鉄」の特質の解明を進めてきました。この展覧会では、その研究成果を活かしながら、兵庫県域での鉄づくりのあゆみについて、さまざまな歴史資料により紹介します。

 

 

〚開催日時〛

2024年10月5日(土)~11月24日(日) / 10:00~17:00 (入館は16:30まで)

 

〚開催場所〛

兵庫県立歴史博物館 特別展示室

 

〚休館日〛

毎週月曜日

※但し、10月14日(月祝)・11月4日(月振休)は開館。10月15日(火)、11月5日(火)は休館。

 

〚観覧料〛

大人:1,000(800)円 / 大学生:700(550)円 / 高校生以下:無料

※( )は20名以上の団体料金

 

〚展覧会の見どころ〛

◆弥生時代から現代まで、製鉄に関する歴史を実物資料で展示!

兵庫県域の人々が鉄と出会い、鉄を利用して道具や武器づくりを始めた弥生時代から、国宝に指定された太刀の素材となった鋼を生み出した鎌倉時代、砂鉄を利用して山間部の宍粟で盛んに行われた江戸時代の「たたら製鉄」、そしてCO₂の排出を極限まで削減し高品質の製品を生み出す現代の製鉄。このような兵庫における製鉄の歴史を実物資料により紹介します。

◆あのアニメでおなじみの「たたら製鉄」の様子を紹介!

有名なアニメのなかで、まるで城のような大たたらで砂鉄を沸かして鉄づくりを行うシーンが描かれていました。たたら製鉄は江戸時代の兵庫県宍粟市の山間部でも盛んに行われており、本展ではその様子について、江戸時代の絵画やたたら場で用いられた道具、古文書などをフル活用して紹介します。

◆鉄道好きの方もみどころあり!

明治以降の、欧米諸国から安価な鉄が大量に輸入されたことが、たたら製鉄を衰退させた一因となりました。大量輸入された鋼材の代表として、さまざまな国から輸入した鉄道レールを展示し、それにより兵庫の鉄道の歩みに触れます。また大正から昭和に活躍した波賀森林鉄道の様子についても写真で紹介します。

 

〚関連イベント〛

1. 上映会『極める・匠と至芸の世界 炎にたくす技と命 (玉鋼製造)』(テレビ東京:1988)

|日時| 2024年11月4日(月振休) / ①11:00~ ②14:00~

|会場| 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂

|備考| 当日受付・無料

 

2. 特別講演会「たたらの実態を解き明かす」

◆その1 「崩す、流す、溶かす。-たたら製鉄遺跡を遺跡立体図でとらえる-」

|日時| 2024年10月6日(日) / 14:00~15:30

|講師| 永惠 裕和氏 (兵庫県立考古博物館学芸員)

|会場| 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂

|受付期間| 2024年9月2日(日)~18日(水)

|備考| 事前申込・無料、定員80名

◆その2 「播磨国宍粟郡のたたら製鉄-古文書から見えてくる姿-」

|日時| 2024年10月14日(月祝) / 14:00~15:30

|講師| 笠井 今日子氏 (松江歴史館)

|会場| 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂

|受付期間| 2024年9月2日(月)~24日(火)

|備考| 事前申込・無料、定員80名

 

3. れきはくアカデミー「ひょうごの鉄道と輸入レール」

|日時| 2024年11月24日(日) / 14:00~15:30

|講師| 鈴木 敬二 (兵庫県立歴史博物館学芸員)

|会場| 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂

|受付期間| 2024年10月13日(日)~11月4日(月振休)

|備考| 事前申込・無料、定員20名

 

4. れきはく連続講座「古文書に親しむ (「鉄」関連文書を読む)」

|日時| 2024年11月16日(土)・23日(土)・30日(土) / 各回14:00~15:30

|講師| 大黒 恵理 (兵庫県立歴史博物館学芸員)

|会場| 兵庫県立歴史博物館 多目的ルーム

|受付期間| 2024年10月5日(土)~28日(月)

|備考| 事前申込・無料、定員20名

 

5. ギャラリー・トーク

◆その1 「展覧会のみどころガイド」

|日時| ①2024年10月6日(日) ②11月2日(土) / 各回11:00~

|会場| 展覧会会場

|備考| 当日受付・無料 ※観覧券が必要

◆その2 「日本史の教科書に載った“たたら”の絵を解説」

|日時| 2024年11月3日(日) / 11:00~

|会場| 展覧会会場

|備考| 当日受付・無料 ※観覧券が必要

 

★当館ホームページまたは往復はがきでお申し込みください。

往復はがきには次の①~⑥を記入し、【2】は兵庫県立歴史博物館学芸課、【3】【4】は兵庫県立歴史博物館事業企画課 (どちらも姫路市本町68)あてにお申し込みください。

①参加ご希望のもよおし名 / ②住所 / ③お名前 (ふりがな) / ④年齢 / ⑤電話番号 / ⑥友の会会員の方は会員番号

 

 

 

※詳細につきましては、ページ下部にある【チラシPDFデータ】または【公式サイト】をご確認ください。

 

 

 

 

 

 

開催概要Event Outline

お問い合わせContact

【PR】バナー広告